スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
皆さまには日頃から心強い応援や温かいコメント
又はアドバイス等を頂き心より感謝致しております
なので久々に の気持ちを込めてプレゼント企画を
やらせていただく事に致しました・・・・・
そんな証拠・・・・・
実はあったんです
さかのぼる事、旅行初日の夜
ちび太はお友達へのお土産を買う為の
お小遣いを自分で稼ぐ為に盆踊り大会の
会場でかき氷を売るアルバイトをしたのでした
そんな話 初めて知った! と言う方は
『8月18日』のブログにタイムスリップして御覧下さい。
では が捕らえた証拠の一部始終を御覧ください
(証拠写真その1)
一生懸命にかき氷を売ろうと頑張るちび太の
横でやたらと邪魔をしまくるみゅう
(証拠写真その2)
アルバイトをクビになった理由が自分のせいなのに
踊りに行こうとハシャギ回るみゅう
(証拠写真その3)
アルバイトを続けさせてもらえる様にお願いする
ちび太の横で舌を出しながら店長さんを
挑発してさらに怒らしてしまったみゅう
(証拠写真その4)
その結果アルバイト料が貰えなくなってしまったのに
全然反省せずに踊りに行こうとするみゅう
(証拠写真その5)
ショックで泣きじゃくるちび太を残して
自分だけ踊りに行ってしまったみゅう
以上5枚の証拠写真がございました・・・・
いつの間にかサメさんに命令出来る様になってる~!
流石のみゅうも反省したみたいだから
許してあげようねちび太
それではそろそろ『お土産品』を紹介致しますね!
①ちび太の子分のサメさんパペット(1名様)
②ちょっとお洒落なサメさんストラップ(2名様)
③ちび太オススメの鮫肉軟骨(1名様)
④ちび太オススメの鮫肉ジャーキー(1名様)
以上全部で5品の内いずれかをコメントを下さった方全員の中から
抽選で5名様にプレゼントさせていただきたいのですが・・・・・
なんか面白みがないな~
最近性格が曲がりつつ有る母しゃんはクイズも出したいなぁ
そこで母しゃんは無理矢理に問題を考えましたので
みなさんお答えも添えてコメントくださいね
旅行の帰りに立寄った場所が・・・・
伊勢内宮前のおかげ横丁・・・・
そこで母しゃんが食べた物は伊勢冷やしうどんと・・・・
『〇〇氷』 これが問題です?
さぁ このかき氷の商品名はなんでしょうか
ヒント①マルの中にあてはまる文字は漢字で2文字です!
ヒント②氷の中に伊勢名物の何かが入ってます・・・・・・・!
ではみなさんの正解とコメントお待ちしてますね
(締め切りは次回の更新まで・・・・)
応援もヨロシクね!
| プレゼント | 16:17 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑
旅行記の途中で更新が途絶えてしまいましたが
あと少しだけ記事に残しておきたい出来事が有ります。
努力家のちび太が泳ぎでみゅうに戦いを挑んだお話です
はたして勝敗のゆくえは・・・・・・
楽しかった旅行も終わりに近づき
最終日の朝の事・・・・・
普段は一番お寝坊さんのちび太が
誰よりも早起きをして目を輝かせながらこう言いました
なるほど泳げる様になった事が嬉しくて仕方ないんだぁ
でも今日はもう泳ぐ予定は無いのでした~
レストランで朝ご飯を食べている時も・・・・
食後のお散歩をしている時も泳ぎたくて
泳ぎたくて仕方が無い様子のちび太・・・・・
きっと人間の子供が一生懸命練習して初めて
自転車に乗れた時の嬉しさと同じ様な気持ちなのかもね
あまりのしつこさにみゅうが根負けして
ちび太の勝負を受けて立つことにした
と言う訳でちょっとだけ予定を変更して
ちび太の泳ぎにお付き合い・・・・・
そしてこの後信じられない出来事が~
みゅうとの水泳対決を目前にしっかり
ウォーミングアップ中のちび太ですが・・・・
何故か突然リズムが崩れてしまい・・・・
必死の形相に・・・・
お~い! そんな簡単にバイバイされても困りますよ~
何回か溺れかけて そのたびに慌てて
助け上げましたが・・・・
結構面白いから もう少し見ていようかなぁ・・・
などと思ってしまった母しゃんでした
そんな様子を最初からず~っと見ていたみゅうは
呆れ顔で一言・・・・
だよねぇ~
そして気を取り直していよいよ みゅうとちび太の
一番勝負のときが・・・・
そんな様子すべてを動画に残しておりますので
みなさんもご一緒に感動のシーンを御覧ください
(再生時間00分52秒音声有り)
な~んと信じられない事にちび太が勝っちゃった~
ボロボロながらも満足気なちび太と
何となく納得のいかないみゅう・・・・
でもちび太にとっては最高の夏の思い出になったに
違いありません・・・・・めでたし・めでたしでした
何回も溺れて沈みかけながらも
必死に泳ぐ練習をしたちび太に
絶大なポチを贈ってあげてくださいね
ポチッとクリックしてね
いつも応援ありがとううございます。
みなさんに日頃の感謝を込めて
次回お約束の旅行のお土産プレゼント企画を
やりますので是非遊びに来て下さいね
| お出かけ | 10:51 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑
旅行2日目の宿は『鳥羽わんわんパラダイス』
ほとんどの皆さんがブログをアップする前に予想的中
でしたが・・・・そんな事はまったく気にせずにお話を
進めるのが母しゃん流ブログの有り方です
我が家にとってこの『鳥羽わんわんパラダイス』は
2年ぶり2回目の宿泊になりますがワンちゃんと一緒に
心からくつろげる宿としては完璧に近いホテルだと思います
(ホテル関係者の方このブログを見ていたら割引券送って下さい )
ちび太が楽しみにしていたプールで優しく出迎えてくれたのが
夏休みで姫路市からご家族で遊びに来ていた
『たかき君』と『はるかちゃん』でした
そして たかき君達のママさんと愛娘パールちゃん
(承諾を得て顔を出させていただきました)
礼儀正しいご家族で初めて会ったのに
とても快く接してくださいました
それに対して我が家のみゅうとちび太はと言うと・・・・
お~! ちゃんと挨拶できてる~
けれど・・・・・・・
せっかく気を使ってくれて浅い方のプールで遊んで
くれているのに生意気な&
そして深い方のプールへ移動した&
は暫らくの間・・・・・
お得意のボケと突っ込み披露しておりましたが
いよいよ華麗とは言えない泳ぎっぷりを
得意げにご披露する様です
しかも またまた動画で・・・・・
(再生時間00分59秒音声有り)
たかき君と はるかちゃん本当に有難うございました。
もしこのブログを見てくれていたらメールかコメント
下さいね! 残り少ない夏休みを精一杯楽しんで下さい
プールで遊んだ後はもうひとつのお楽しみ・・・・
*** デラックス料理プラン+黒毛和牛の石焼 ***
ちょっと優雅な気分で美味しく頂きました
もちろん注文してありますよ
*** ワンバーグ+ボイルササミ+ロールケーキ ***
夕食を済ませてからホテル内で行われていた
『ワンコ交流会』なるものに参加させて頂きました
※音楽に合せて飼い主とワンちゃんがひとつの椅子を囲んで
回りながら音楽がストップしたと同時に1番早く
『お座り!』が出来たワンちゃんが勝ちというゲームです
ゲームの結果はちび太の顔から想像して下さい・・・
この様なゲームを暫らく楽しんだ後は夜8時30分から
ホテルの目の前で上がる花火を見物して
さらにみんなで近所を散歩もしました
ホテルの部屋に戻った頃にはみゅうとちび太は
遊び疲れて超おねむ状態でした
明日は旅行最終日! 何をして楽しもうかしら・・・・
今日もクリックしてね
いつも応援ありがとうございます。
次回も伊勢旅行記続きますが
遊びに来てくださいませです~
| お出かけ | 02:48 | comments:48 | trackbacks:0 | TOP↑
旅行2日目の朝に旅館の近くをお散歩していたら
とても眺めの良い岩場を見つけました
今日は水族館に行く予定なのよ
じゃぁ 今日泊まるホテルにプールが有るから
そこで泳ごうね
まずは水族館ですから・・・・
水族館へ向かう車中もちび太はず~っとニコニコ顔でした
5年目にしてやっと上手く泳げた事がよっぽど嬉しかった様です
もう誰もちび太の事カナヅチなんて言わないよ!
本当に上手く泳げる様になったもんねぇ
パールロードという道を移動中にちょっと景色の良い
休憩場所があったので立寄って記念写真を・・・・・
伊勢ではあちらこちらで真珠の養殖をしている様です
そして到着したのが『鳥羽水族館』
みゅうが目一杯お手手を広げてくれても
少し大きめなサンマくらいしか想像できませんが・・・・
鳥羽水族館は基本ワンちゃんはカートに入れて見学なので
みゅう達の目線の高さではほとんどの水槽を覗かして
あげられなかった事が残念でした。
(本当は↓この様にカートから顔を出すこともだそうです)
みんなの後ろに大きなワニさんが~!
ここがジャングルならアッと言う間に全滅ね
監視員さんが少なかったので結構やりたい放題
やっちゃいました~
最後に記念の家族写真をプロの方に撮ってもらいました
(有料なのでここだけはワンちゃんを堂々と抱っこしてもです)
次の日に大阪で予定が詰まっていた娘夫婦達とは
水族館を出たところでお別れする事に・・・・
ちょっと寂しいけど母しゃん達は2日目の
宿へ向かうことにしました
今回の旅行記もうしばらく続きますが
飽きずに遊びに来てくださいね
ポチッとクリックしてね
ランキングも少し落ちてしまいましたが
励みになりますのでこれからも
応援よろしくお願い致しま~す。
| お出かけ | 20:12 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
あっと言う間にお盆休みも終わってしまい今日から
何事も無かったかの様にいつも通りの生活が始まりました
旅行中みなさんの所へ伺えなかったにも関わらず
沢山のコメントをいただきまして本当に有難うございました
今日からまたみなさんの所へお邪魔させていただきながら
今回の旅行記をぼちぼちダラダラと紹介させていただきます
まずは初日ですが我が家より1日早く旅行に出かけていた
娘夫婦達と伊勢志摩の『御座白浜海水浴場』で合流しました。
この海水浴場は『日本の海水浴場50選』に選ばれるほどの
透明度の高い海水浴場だそうです
14年目にして初めての出来事ですが今回はドクターストップにより
ミルキーは一緒に旅行には来られませんでした。
家族にとっては苦汁の選択となりましたが無理は禁物ですし
信頼の置けるペットショップの方がミルキーの世話を
快く引き受けてくださったので決行出来た旅行となりました
今年の海水浴は昨年までカナヅチだったちび太にとっても
特訓の成果を披露する大事な旅行です
サメさんがいない事をみんなに確認してもらい
いよいよライフジャケット無しで泳ぐ事に・・・・
(再生時間0分59秒音声有り)
特訓の甲斐があったのか?
少しだけ溺れたものの見事な泳ぎっぷりでした
続いてはみゅうです (再生時間0分33秒音声有り)
『bebiママさん』に無理を言って作って頂いた
水着で完璧な泳ぎを披露してくれました
その後2時間ほど海で泳いでから
1日目の宿は『渚亭磯月』へ・・・・
目の前に海が広がる眺めの良い旅館です
都会には無い海沿いのお散歩コースも最高でした
そして旅行の楽しみと言えば何と言ってもお料理です
食後は旅館の近くで盆踊りをやっていたので
みゅうの浴衣姿初披露です
そしてちび太も・・・・・
ちび太はお友達へのお土産を買う為に
アルバイトの準備中でした
旅行中でもお友達の為に頑張るちび太に
応援のポチをヨロシクお願い致します。
次回は鳥羽水族館へ・・・・
| お出かけ | 00:43 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
ライオンペットモニター 第2弾
今回の商品は ペットシーツのSalariです
「2段構造立体ドライメッシュシート」が瞬時に吸収層へ送り込むので
逆戻りしにくいので、 足ヌレがほとんどなく、表面はサラサラ
植物性消臭成分「天然国産ヒノキ」配合なのでニオイを
しっかり長時間消臭
2段構造立体ドライメッシュシートとパステルグリーンで
跡が見えにくく、見た目が清潔
コンパクトなのに安心の吸収力と消臭力で長時間使えて経済的
と 凄く理想的なシーツで楽しみです
いつものと 比べてみると
少し厚手でメッシュがいいかんじ
早速 使っていただきました
すぐに 吸収され 見た目も目立たないので お客さんが来てる時など
汚れが気にならずすぐに取替えなくていいので便利だと思います
モニターの期限が明日までで焦ってしまった母しゃんに
もっと早くしなさいよと思ったかたは
ポッチとお願いします
ありがとうございました
旅行中にも関わらず御訪問・コメント・応援くださった方々
とても嬉しくて感激しております
本当にありがとうございました
ゆっくりでは ありますが頑張りますので
これからも宜しくお願いいたします
| ライオンペットモニター | 21:08 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
お盆休みみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家は現在家族で海水浴中・・・・のハズ
なので今回は予約投稿です
どうしても旅行前に紹介しておきたかったバスローブ
今回の海水浴用にお友達の『bebiママ』さんに
作っていただいたものです。
以前に紹介したちび太&みゅうの水着を含め
このバスローブ 『bebiママ』さんのお陰で
今年の海水浴は例年以上に楽しめそうです!
いつも応援有難うございます。
旅行中に付き皆さまの所へはお伺い
出来ませんが帰り次第お土産企画と共に
遊びに伺わせていただきます。
| お出かけ | 13:00 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
今日から我が家もお盆休みに入りました
ちび太のセカンドバースデーに沢山のコメント
とても忙しい日々が続いたので近くのペットショップで
ワンコ用ケーキだけ買ってきて簡単なお祝いをしました
違うわよ! 食べて良いのはひとつだけよ
その代わり ちび太の好きな方を選んでいいからね
今回はみゅうも大人しく譲ってくれて有難う
今回はケーキだけの予定でしたが
父しゃんからのサプライズプレゼントが有りました
良かったねちび太
本日より二泊三日で家族旅行に行って参りますので
その間 みなさんの所へはご訪問出来ませんが
旅行から戻り次第遊びに寄せていただきます。
みなさんも楽しいお休みをお過ごし下さい。
いつも応援ありがとうございます。
| 記念日 | 05:53 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
『花博記念公園鶴見緑地』
1990年に国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催され、
その後 広大な会場跡地はスポーツ・レクリエーションを
楽しめる公園として再開発されたのです
母しゃんも此処へ来るのは なんと19年ぶりです!
博覧会開催中に家族で遊びにきました・・・・
(その頃は母しゃんも父しゃんもとても若かった~♪)
家から車で30分もあれば来れる所にこんな良い
場所が有るのに不思議と普段は素通りしてしまう
ものなんだなぁと気づかされました
たぶん花博の開催当時には無かったと物だと思うけど
小さな子供が遊ぶ為の遊具をみゅうが発見した様です
ちび太にとっては大きな迷惑の様ですが・・・・
滑り台が大好きなみゅうに対し危険な遊びは
絶対に避けたいちび太・・・・・さぁどうする
なんとか自分でも滑れそうな滑り台を見つけたのですが・・・・
いざとなるとやっぱり弱腰になってしまったちび太です
何も恐れを知らないみゅうは見事な滑りっぷりです
それに対し こっそり逃げる作戦のちび太を
カメラは逃しませんでした
飛び降りる根性があるのなら滑れるハズだもんねぇ・・・・
ほらっ! 後が閊えてるけどどうするのちび太
別に落ち込まなくてもいいのよ~
でもね もう少し色々な事が出来る様になれば
ちび太の犬生もっと楽しくなると思うのになぁ・・・・
こんな気弱なちび太ですが明日8月11が5回目の
セカンドバースデーになります。
ちび太のおっとりとした性格に家族全員がこれまでに
どれだけ癒された事かわかりません・・・・
先日、ミルキーの持病ヘルニアが再発してまともに歩く事が
出来なくなり現在通院しながら薬とリハビリで
経過を見守っておりますが ちび太やみゅうのお陰で
暗くならずに日々を過ごせています。
暫らくの間、今まで以上にブログの更新が出来なく
なるかも知れませんが時間の許す限りみなさんの
所へも訪問させていただきたいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
いつも応援有難うございます。
| お出かけ | 01:54 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑
日曜日の午後『花博記念公園鶴見緑地』に
みんなでお散歩しに行きました
その途中 まずは腹ごしらえをするために
ドッグカフェ『Sakura cafe』に立ち寄りました
お店に入ろうとすると凶暴そうなライオンさんが
牙を向いて叫んでいるので一瞬たじろいた母しゃんでしたが・・・・
よく見ると とても弱そうなちび太ライオンでした
ちび太ライオンはウマウマが食べられることを
察知すると急に可愛い態度に変身する性格の持ち主
店内は決して広くは無いけど清潔感のある良いお店です♪
ちび太はバッサリと毛が無くなったせいか
今まで着けていたマナーベルトがぶかぶかになってしまいました
最近はみゅうもドッグカフェに通い慣れた
みたいでカフェマットを敷くとちゃんとお座りして待ってます
今回は大盛りササミとシフォンケーキを注文しました。
ちび太もみゅうも美味しかった様で
あっという間に完食してました
そう言えば忘れてましたがテーブルの反対側で
娘夫婦とラン&キュンも一緒にお食事していたのでした
ワザとですから・・・・・
こうしてみんなでお食事を済ませてから
公園に向かいました・・・そのお話は又明日にです。
今日もクリックして応援してね!
いつも応援有難うございます。
| ドッグカフェ | 14:26 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
『ちび太が大変身の巻き~』とか言いながら
長々とお話を引っ張ってしまいましたが
前回のボカシを取って遂に公開いたしま~す
えぇ~!
えっ!別に深い意味は無いんだけど・・・・・
お店のお姉さんにオモシロク仕上げて下さいねって
お願いしてたもんでツイツイ・・・・
えぇ~!それそれそれよ~!それを望んでたのよ
いやいやっ!鏡は後にして取り合えずお外に出ましょうね
誰も笑ってなんかいないわよ・・・たぶん
ライオンさんみたいでカッコイイわよちび太
そうあの百獣の王ライオンさんにそっくりよ
みゅうちゃんなんかビックリして腰抜かしてたもの・・・・
ねっ!みゅうちゃんも褒めてくれたでしょ
今回ちび太とみゅうの取材に協力してくださったお店
『Beauty Plus』のスタッフのみなさん本当に有難うございました
こうしてちび太は小さなライオンさんに変身して
近々旅行先で遭遇するであろうサメさんとの対決に
着々と準備を整えているのでした
応援のクリックしてね!
ライオンになったちび太にポチッと
応援よろしくで~す!
| トリミング | 11:59 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑
先日、久々にみゅうとちび太のシャンプーカットに
行ってきました 今回は寝屋川市のPETCITY内にある
『Beauty Plus』でお願いしました
お忙しい中 撮影をお願いした所快く引き受けて下さいました
前回このお店ではありませんが初めて噂のマイクロバブルを
試してみてその良さが実感出来たので今回もお願いする事に・・・
濡れる事が苦手なちび太はいつものごとく大騒ぎ
仕舞いにはみゅうの怒りに触れて投げ飛ばされる始末
こんな事では今年の海水浴でもちび太には期待出来そうに無いわ
みゅうは最後まで良い子で可愛く仕上げていただきました
そうそう ちび太はどうなったかと言うと・・・・
えぇ~! 何故ちび太だけボカシが入ってるの~
最近忙しくて更新が遅いクセにお話を引っ張って
ちび太の大変身の巻きは次回に続くのでした・・・
クリックしてね
励みになりますのでポチッとして応援してね!
| トリミング | 03:13 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
土曜日は父しゃんが午前中だけの簡単なお仕事が
入っていたので久し振りにちび太とみゅうが
一緒に行く事になりました
ちび太が一緒なら父しゃんも心強いわね
みゅうは寝てただけですか・・・・
ちゃんと役にたってるわけね・・・・
なにその勝ち誇った顔は・・・・
あれれ!ちび太も寝ちゃってたの
そうそう そうやってちゃんと起きて
父しゃんのお話し相手をしてあげなきゃね
ってやっぱりほとんどは寝てましたって
お話なのね・・・・
次回はちび太が大変身の巻き~
ブログランキング参加してますので
クリックして応援してねぇ~!
いつも応援有難うございます♪
| 日常 | 15:02 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |