スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
今日のみゅうは 父しゃんのお膝で気もち良さそうに眠るみゅうです。
一緒に居る時はエリカラを外してもらっているので気が楽の様です。
でも父しゃんにとっては悩みのひとつになってます。
起きるとすぐに『遊んで~♪』と甘えてくるし ・ ・ ・
まったく仕事が出来ませ~ん ここはお仕事場なんですよ
こんな時に頼りにしていた ちび太なのですが ・ ・ ・
寝てばかりで なんの為に一緒に来ているのか意味不明です
最近みゅうの事では明るい話題がなかったのでブログにアップせずに
おこうかと思ったのですが先日の日曜日に大変な事が起きていました。
父しゃんがエリカラを作ってくれて負担が減ったみゅうだったのですが
午後から急に元気がなくなり原因不明の激しい下痢を起こしたのです。
わずか3時間くらいの間に5回もの便を繰り返して最後の方は胃の粘膜
しか出ない状態になり慌てていつもの病院へ行ったのですが
ちょうどこの日曜日から休日診療をやめており(これも不況の為?)
泣く泣く家にもどって暫らく様子をみる事にしたのですが
夜遅くには嘔吐をしてどんどん元気がなくなっていく状態でした。
万が一の為に救急病院へ行く段取りをしながら朝を迎えて
一番でいつもの病院へ駆け込みました
はっきりした原因は判らなかったのですが、考えられる事は
①下痢を起こす前の晩から飲み薬を変えた事? ②エリカラを付ける事による
ストレス? ③母しゃんの作ったお食事? のどれかだろうと言う結果・・・
大きな注射2本分の点滴をしてもらいました。
注射をうたれる瞬間 回りに響き渡るほどの大声をだして
暴れたみゅうですが、診察室をでると落ち着きを取り戻して
すこし楽になったのかスヤスヤと眠りにつきました。
この小さな体に次々と襲い掛かる病ときっと必死に
戦っているんだろうと思うと いたたまれない気もちになります。
耳にできた腫れ物の病名は『皮膚組織球腫』というものでした。
症例の50%が1~2才未満のワンちゃんに発生している病気
だそうなので↑参考にして下されば幸いです。
ちょっと元気になったみゅうに
ポチッと応援よろしくです。
きょうもパソコンに向かい居眠りしている ちび太くん
『宇宙戦士ちび太』まもなく公開だそうです
| みゅう | 14:32 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日の続きになりますが、 エリカラを付けなくてはいけなくなった
みゅうですが 病院で売っているエリカラは硬いプラスチック製なので
柔らかい材質の物をペットショップで購入してみました。
それが逆効果だったのか みゅうには大きな負担になってしまいました。
エリカラを付けたとたんに動こうとしなくなり元気をなくしたみゅう ・ ・ ・
慣れれば大丈夫だろうと暫らく様子をみていたのですが
約2時間もの間 ほとんど動けずに、しまいには震えだしてしまいいました。
見るに見かねた父しゃんがエリカラを外してあげると水を得た魚の様に
元気を取り戻したみゅうですが、やはり耳をかいてしまうので父しゃんが
応急処置でちょっと厚い紙を適当に切って自家製エリカラを作りました。
少しでも みゅうの負担を減らす為にハサミで色々と形を変えて
試行錯誤しながら出来たのが↓この様に出来る限り小さくした上で
口のまわりをくりぬいてご飯や水を飲みやすくしたのですが、
動き回る内に回転してしまうで取りやめる等、悩みまくる父しゃん!
何を思ったか父しゃんが突然を家を飛び出し買って帰って来たものは
文房具の薄いクリアファイル?
これを みゅうの首のサイズに切り取り ・ ・ ・
マジックテープを付けて ・ ・ ・
みゅう専用エリカラの出来上がりです
花柄とイチゴ柄の2種類を作ってくれました。
買ってきたエリカラと大きさを比べるとこんなに違いがあります。
さっそくみゅうに付けてみました。
耳もちゃんと保護できてとても軽いし無駄に大きくないので
みゅうも自由に動き回れて喜んでいる様です。
あとは1日も早く耳の腫れが引いてくれる事を祈るばかりです。
無駄になってしまったエリカラはと言うと ・ ・ ・
ちび太にピッタリなので万が一の時の為に大事にしまっておく事になりました。
心配して小さなサイズのエリカラを扱っているショップや病院を
調べて教えて下さった お友達に深く感謝しております。
これを参考にして今後の為に役立てていくつもりです
本当にありがとうございました。
励みになりますのでポチッと
応援宜しくお願いしま~す。
ちび太作 『宇宙戦士ちび太』
まもなく公開だそうです。
| みゅう | 02:03 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
金曜日に みゅうの耳の診察に行ってきました。
ちょっと病院にも慣れてきたのか強気な みゅう
1週間 抗生剤を飲み続けたのですが腫れ物は よりいっそう大きくなって
パンパンになってしまいました みゅうが自分の足でかいたせいもあって
あちらこちらにカサブタがあり痛々しそう ・ ・ ・
今回は注射で腫れ物の組織を吸出しての細胞検査をしてもらいました。
その結果、悪性の腫瘍とみられる細胞は見つからずホットしているのですが
先生の説明では腫れが引くまでは安心は出来ないとの事で薬を変えて
もうしばらく様子をみる事になりました。
↑耳にできた腫れ物
心配なので暫らく昼間は父しゃんの仕事場に一緒に行く事になりました
何故か病院に付き添っただけのちび太までお疲れモード
みゅうが自分で耳をいじれない様にエリザベスカラーを購入したのですが
みゅうには大きく (一番小さいサイズを買ったのですが・・・) て動きが
固まってしまい みゅうには負担がとても大きそうな感じです
別のショップでもっと小さいサイズを探すしかなさそうね
そんな落ち込んでいる みゅうちゃんにお友達がお見舞いに来てくれました
パオくん ・ ・ ・?
父しゃんが みゅうの為に連れて?来たパオくんだそうです
ちび太は相変わらず お疲れモード中
暫らくしてパオくんが帰る事に(何処へ?)になり寂しそうなみゅう
パオくんまた来てくれるといいね
このままでは 『みゅうにストレスが溜まってしまう』と
父しゃんが何かをひらめいて ある行動にでましたよ
この続きはまた明日ということに ・ ・ ・
ブログランキングも頑張ってますので
応援をポチッと宜しくお願いしま~す。
『宇宙戦士ちび太』近々公開!
| みゅう | 02:51 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
ちび太5歳のバースデーを記念して5年前のとても小さかった頃の
ちび太の秘蔵写真を初公開させていただきま~す
もともと ちび太は嫁いだ娘が近くのペットショップで一目惚れをして
出会った翌日に我が家に連れ帰ってきたのが始まりでした
父しゃんは一目見て『ブサイクな子やなぁ!』と言いつつ
その愛くるしい仕草に最初からメロメロになってしまい本来なら
娘が嫁ぐ時には ちび太を一緒に連れて行く予定だったのを
親の権限をフルに使い自分の手元において行かせたのでした~
5年前の ちび太です
この頃からず~っとお風呂は父しゃんと入ってます
娘が付けた名前は『プリン』だったのですが父しゃんが強引に
ちび太に変えてしまったのも事実
娘と母しゃんは↑こんな可愛い服を着せたかったのに ・ ・ ・
ちび太は男の子だからと却下され ・ ・ ・
↑長嶋ジャパン
人間の食べ物はあげちゃダメと言っても ・ ・ ・
カフェオレなんて絶対にダメなのに~
父しゃんのおかげで立派なメタボ犬の出来上がり~
なにはともあれ誕生日なので ちび太の好物のうどんを
食べさせてあげる事にしました
わんこ用の讃岐うどんです
バースデーケーキに付ける予定だった5歳のロウソク!
先にカフェでケーキを食べてしまったのでここに飾りました
食後のデザートに 低カロリーイチゴソースヨーグルトを作りました
とても喜んで食べてくれました
そして最後にプレゼントをあげる事に
春用のお散歩着です
横がメッシュになっていて涼しそう
疲れたのか撮影してる間に眠ってしまいました
寝顔は今も5年前も変わっていない様な気が ・ ・ ・
昨日はちび太にお祝いのコメントを沢山いただきまして
ありがとうございました。 来週は ちび太の夢でもある
『宇宙戦士ちび太』を公開予定ですので是非遊びに
来てくださいね。 カッコイイ ちび太がみれるかも?
ブログランキングに参加しておりますので
応援もポチッとよろしくお願いいたします。
| ちび太 | 01:51 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
みゅうの病気の事ですこし落ち込みぎみの家族をよそ目に
当の本人(みゅう)はいつもと変わりなく 今日もとても元気に
やんちゃぶりを発揮してくれております
確かに心配事は増えたのですが、 日常に変わりはなく
ただ今後は みゅうの為に『最善をつくす』 という当たり前の
課題が増えただけなのだと前向きに考える事にしました。
そんな我が家にいつも笑顔を運んでくれるスーパーヒーロー
ちび太が昨日5歳のバースデーを迎えました
近所のドッグカフェで注文しておいたバースデーケーキを
囲んでささやかなお祝いをしましたよ
わんこ用とは思えない可愛いケーキです
美味しそうなケーキを目の前にしてわくわくのお目目で ・ ・ ・
小分けにしてもらって お家で留守番をしているミルキーにもあげなきゃね
ちび太の目にはもうケーキしか見えていない様子です
ちび太はダイエット中だからちょっとだけですよ!
・ ・ ・
ハイお利口さんです
大人しく順番を待っていた みゅうは『いつでもOKでち!』の構え
っという間に食べ終わりました
父しゃんはBLTE(ベーコン・レタス・トマト・エッグ)サンドを注文して
母しゃんはハニートーストを注文しました。
とても美味しくいただきました
父しゃんと母しゃんが食べ終わる頃、ふと横にいるちび太を覘くと ・ ・ ・
忘れてた~!
と言うのはウソでぇ ちゃんとお家に用意してありますよ~
楽しいひと時をドッグカフェで過ごして
あとはお家でお祝いする事に ・ ・ ・
続きは次回に ちび太の小さい頃の写真を取り入れてアップしま~す。
5歳のちび太にお祝いのポチを
よろしくお願いしま~す。
| ちび太 | 07:08 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日の記事でも沢山の方から みゅうへのお見舞いのコメントや
メールそしてお電話でも励ましのお言葉を頂きありがとうございました。
今までは この様な心配事が身の回りで起きてしまった時に
慌ててしまい誤った判断をして苦い思いをした経験もありましたが
最近では皆さんから多くの知恵や経験をお貸しいただける事で
慌てずに冷静な判断をする事が出来る様になりました。
ブログを始めて まだ日の浅い私が言う事ではありませんが
この便利な時代にブログを通じて共通の話題で知り会えた
お友達の輪の中でお互いが相手の事を家族の様に想い
日々の出来事を笑いあったり心配しあい, 助けあえる事に
ブログを続けていく事の本当の意味を感じております。
そして今後のみゅうの治療については皆さまからの
意見を参考にして、ひとつひとつ取り組んでいくつもりで
おりますので今後とも皆さまのお力添え宜しくお願いいたします。
文章で申し訳ありませんが、 この場でお礼を
申し上げさせていただきます。
ちょっと話題をかえて、先日この様な本も買ってみました。
子供達の栄養かんりやダイエット中のちび太のために今後は
出来る限り手作り食にしてみようと思ってます。
さっそく自分なりにアレンジして挑戦してみたのがこれです↓
名づけて『カロリー控えめ 野菜たっぷりササミスープ』
ちび太の感想は ・ ・ ・?
むかしから野菜嫌いのちび太ですが
美味しいと言ってくれました。 (たぶんですが ・ ・ ・ )
みゅうはと言うと ・ ・ ・?
病院で貰った耳のお薬を混ぜていたので残されることを
心配していたのですが食べてくれました。
なんと二人とも完食してくれましたよ~♪
当然ミルキーも完食してくれたので次回も頑張ります
ブログランキングにも挑戦を続けますので
今後とも応援をポチッとお願いいたしま~す。
| お料理 | 20:46 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
先日のみゅうの想像妊娠では 沢山の方に御心配していただき
本当にありがとうございましたしかし安心したのもつかの間
最近は みゅうの事で獣医さんに行く事が多く幾つかの心配事を
抱えてしまう事となりましたそのひとつは10日ほど前に
みゅうの左耳の一部に腫れ物を見つけて病院で診てもらった
のですが初診の段階では みゅう自身が耳をかいている内に
傷ができてバイキンが入った可能性が高いという事で塗り薬を
いただいて帰ったのですが 以後腫れが引く様子もなく昨日
再び病院へ行き 先生に診てもらいました
携帯で撮ったので判りにくいかもしれませんが、 赤丸の中が腫れ物です。
いつもは人とわんちゃんでいっぱいの病院ですが、この日は
休日診療日なのでガラガラの待合室でした
病院ではちび太もみゅうも落ち着きがありません。
今回は何故かみゅうが異常に暴れるので先生が
二人がかりでの治療になってしまいました
みゅうの叫び声にちび太も心配そう ・ ・ ・
先生も危険を感じて遂にみゅうに口輪をはめてしまいました
診断の結果 10日たっても腫れがひいていないので
もしかしたら腫瘍かもしれないので
注射で腫れた部分を吸出して検査しましょうとの事
まだ若いから悪性は考えにくいですが・・・
今日は休日なので平日にまた来てくださいと言われて
もう 父しゃんも母しゃんも頭が真っ白になってしまいました。
最初の耳を診てもらった時はすぐに治るだろうと思い
たいして心配もしておらずに 母しゃん 軽~い気持ちで
ちょっと気になっていた みゅうの足も一応診てもらおうと先生に
『なんか 足がカクカクするんでるが・・・』
ちび太も膝がるゆくて入ったりはずれたりしてるから
そんなものだろうと安心する為にお願いしたのです
先生 「右足はちょっと外れたりしますが一応元の位置にお皿がもどりますが
左足はもうお皿が完全に外にずれてて戻らないですね」
母 『えっ 先生どういう事ですか?』
先生 「普通膝の真ん中にお皿はあるべきのもですが
ひっかかりがなく外側にずれてしまっていて
内側の筋がつっぱてるので少しガニマタで歩いたり
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・。」
母 『先生 病名はなんですか?』
先生 「膝蓋骨脱臼です。」
母 『グレードで言ったらなんですか?』
先生 「1番高いですね」
母 『手術しなきゃいけないんですか?』
先生 「しないと命に危険があるという訳ではないですが
したほうがいいと思います。骨が固まってしまう前に」
あまりにも びっくりしてしまい父しゃんも私も
はっきり覚えていないのですが・・・
だって みゅう元気に走ってるし見た目にも解りにくくて
言われてみれば 左足つっぱてるような気もするけど・・・
私の説明じゃ解りにくいと思いましてこちらは右足の例ですが
『sniff と ちわわ』のsniff_djurさんから
とっても解りやすかったので
勝手に画像をおかりしました。すみません
さっそく本屋さんに行き
最近までワクチン等以外で病院知らずだったみゅうに
あまりにも次々に出てくるのでお家にもあった方がいいかなと
本を買ってきました。
ただ今 父しゃんとどうするべきか悩み中です
何かいい知恵がありましたら教えてください。
そして どこか他の病院でも診てもらって同じ事いわれたら
手術かな?と考えてます。
もちろん今の病院は信頼しているのですが
慎重にしたくて
どなたか 関西でいい病院を御存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
ブログランキングに参加しています
みなさんみゅうに応援のポチお願いします
| みゅう | 02:06 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
明日から3連休でお出かけする予定の方が多い中、 我が家は
土曜日に仕事が入っているので飛び石になってしまいました~
でも この大不況が続く今日この頃にお仕事を頂けるだけでも
感謝しなければ と父しゃんは申しております。
みゅうのお友達『 レノくん 』がモデルをしているネットショップ
『YUKURU』で父しゃんがこんな物を買っていました
みゅうちゃん 今日は なんでか上機嫌
何故かな
ところで みゅうの横にあるモコモコっとした物はな~に
早く教えてよ~
それは もしかして ひょっとして ・ ・ ・
やっぱりブル足ですかぁ
大量です事
そんなにいらないでしょ~よ
当然ちび太やミルキーにも分けてあげるよねぇ
そんなにあるのに1個づつですか~
今度お友達にも分けてあげようね
あっ! 今度はトボケたな
母しゃんのお話聞いてくれてますかぁ~
さぁ なんでしょう
の足りない みゅうちゃんに必要な物らしいよ~
たま~に みゅうちゃんお部屋でしちゃうから
を入れて置く可愛い容器でした~
ちょっとお洒落でしょ
あまりお世話にならないでくださいね
おバカが3人も居る我が家はトイレットペーパーの消費が
半端じゃありませんが皆さんのお家ではいかがですか?
今日もおバカトリオに応援のポチをお願いま~す
| お買い物 | 20:26 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日 に帰ると嬉しいお届け物が
仲良くしていただいている
『ココ&ラヴ・レディへの道』のモカキチさんからです
ココちゃんはみゅうの小さい頃にとっても似てるんですよ
これ 何か わかりますかぁ~
アイスキャンディー
羊羹
正解は・・・
モカキチさん手作りの石鹸なんですよ
ママさんは 何でも作っちゃう凄い方で
この石鹸も凄く気になってて欲しかったのでとっても嬉しかったです
他にもこんなものまで
スペアリヴ
可愛いラブちゃんとココちゃんの
DECOチョコ
DECOチョコ 実物を見たのは初めてだったので感激
では さっそくいただきますか
ココちゃんのなスペアリブよ
ちび太 代表で言ってくれる
美味しそうだね~
スペアリブ初めてだもんね
ちび太 1人のじゃないですよ
当たり前ですよ!
ミルキーとみゅうちゃんにもあげなきゃですよ
昨日ダイエット宣言したばかりだよ
って ちび太君
あなたが食べてるのは1番小さいよ
この後 ミルキーとみゅうも美味しくいただきました
本当にモカキチさん ありがとうございました
石鹸を使うのが楽しみです
ブログランキングに参加しています
1日1ポチしていただけると
ちび太の体重が減ります
御協力お願いします
| プレゼント | 19:06 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
お医者さんへ行く度に『ちょっと痩せなきゃなぇ!』と先生に
釘をさされる ちび太ですが遂に3.2Kgになってしまいました
もともと体はそんなに大きくないのに横幅ばかりが膨張してしまい
今では立派なメタボ犬の仲間入りです。 そこで ・ ・ ・
今回ばかりは危険信号ということでダイエット作戦を決行する事に!
食事の改善も大事と聞きますが、 ちび太は日頃から寝てばかり
運動不足が一番の原因のはずなので、走り込から始めることにしました。
まずは ちび太のダイエット宣言をどうぞ!
なんか太り過ぎの雀
にしか見えないんですけど ・ ・ ・
早速ではありますが 近くの河川敷公園にて特訓開始
始める前から達成したかの様な顔しないで~
何時から始める気だったの?
みゅうの走りは軽快なんですが ・ ・ ・
ちび太はと言うと ・ ・ ・
『ふぅ~』って走ってる様には全然見えないんですけど~
その後、延々と(ほんの10分くらいですが・・・)走り込む二人
左から右へ
右から左へと
メタボ犬の ちび太にとっては みゅうについて行くのがやっとでして
マイペース
あくまでマイペース に行くのが
ちび太には一番合っているのかもしれません
ゆっくり・ゆっくり頑張ろうねちび太
今回、病院の先生には500gは減らすべきと言われたのですが
なんとなく体を壊しそうなので、 とりあえず300gの減量に
挑戦してみようとおもいます。
何かいい案があれば是非コメントくださいね!
ブログランキングにも挑戦中
ポチっと応援よろしくで~す。
| ちび太 | 14:55 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
バレンタインデーに みゅうからからクッキーを貰った
ちび太ですがホワイトデーにお返しはしたのかな ・ ・ ・?
母しゃんは父しゃんから こんなケーキをいただきました♪
さつまいものケーキですよ
息子のあっくんからはモンブランのフレーバーでつくった紅茶♪
(甘い香りがしてとても美味しい紅茶でしたよ)
父しゃん、あっくん ア・リ・ガ・ト
↓ あれっ!このケーキは誰のかな ・ ・ ・?
(ひょっとして わんこ用ですか?)
すると何処からか突然に現れたちび太
すかさず みゅうも乗り出しました
食べたいの? と聞くまでもなく ・ ・ ・
何故かイチゴだけを残してアっと言う間に完食でした
ここで みゅうは あることを思い出したのでした!
(みゅうはバレンタインデーにちび太へクッキーをプレゼントしていました)
みゅうに突っ込まれたちび太くんピンチです!
すると自分が食べようと思っていたクッキーを ・ ・ ・
ハート型の わんこ用クッキー
みゅうちゃんにプレゼントしたのでした♪
めでたし♪ めでたし♪
って! ちび太 それでいいんですか~
ブログランキングに参加していますので
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
| 未分類 | 22:29 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
このお話しも今日でいよいよで完結です。
ワイワイ♪ とお食事をして ガヤガヤ♪ とランでおしゃべり?
そして とても 楽しみにしていたワンちゃんショップへ
人とわんこ総勢20名がワラワラと向かうのでした~!
堀江で案内してもらったショップ『DogGoodsShop Reana』
なにか掘り出し物があるといいねぇ♪
小さなお店だけど可愛いお洋服やグッズがいっぱいです♪
店内のレイアウトもとてもすてきです♪
全員が一挙に入ったので熱気ムンムンの店内
そんな中、アッシュくんとリオちゃんはちょっと引き気味のご様子かな
そんな熱気ムンムンの中に 当然みゅうとちび太も参加しておりましたよ♪
ここに食べ物は売ってませんから
んっ ↑みゅうの服が変わっている事に誰か気づいてくれた人はいましたか?
早速みゅうちゃんこの可愛いお洋服をお買い上げしちゃいました♪
あれっ! みゅうちゃんの視線の先には ・ ・ ・?
イケメンのレノくんでしたぁ~
そしてレノくんの視線の先にもみゅうちゃんが ・ ・ ・
ではなくてぇ! このお店の看板犬ワカメちゃんを見つめていたのでしたぁ!
みゅうの淡い恋心は おみごとにやぶれたり~
そんな事はまったくよそ目に
ワカメちゃんの可愛いさに引けをとらないラヴィちゃんは
ステキなお洋服を試着中!( かわいぃ~ )
そして同じトイプーのロイスくんも
可愛いお洋服を試着中でした( 母しゃんもトイプーが欲しい・・・)
あまりの可愛さに店員さんもカメラを持ち出して
カシャカシャ撮りまっくてました。
みんなで楽しくお買い物をした後は ちび太が楽しみにしている
ドッグカフェへお茶しに行く事になりました。
またまた小隊が堀江の町を我が物顔で突き進むのでした
そしてたどり着いたのが『☆paw cafe☆』
ここはレノままさんがよく来るお店だそうで とても落ち着ける
感じの良いお店です。
さっそく お腹を空かせた子供達に特製おじやを注文しました。
ちび太は凄い形相で食べ始め一瞬でペロリでした♪
ピノちゃんはお上品にペロリ♪
そしてお腹がいっぱいになった子供達は ・ ・ ・
とても幸せそうに・・・
まるで微笑んでいるかの様な顔で・・・
飼い主だけを見つめながら・・・
『今日一日 とても楽しかったよ』 と言ってくれている気がします。
父しゃんはレノくんの大ファンだったので自分に懐いてくれたことを
とても喜んでいました ♪
楽しく過ごす時間の流れは日常の何倍も速いのか?
午前中に待ち合わせて、ちょっとおしゃべりをしただけのつもりが
時計をみたら もう6時を過ぎて外は暗くなっていました。
そしてアッシュ&リオさん に ayu ayuさんとパパさん
本当にありがとうございました。
これに懲りずにまた遊んでくださいね♪
最後にレノままさんから可愛いチューリップのプレゼント♪
ありがとうございました。
メッセージカードと名刺も大切にしますからね♪
ブログランキングに参加しておりますので
ポチッと応援よろしくお願いしま~す♪
| お出かけ | 19:57 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
日曜日の出来事を『突然プレゼント企画でち♪』から始まり
今回で3回目(しかも木曜日になってしまってるし)
この話題、一緒に遊んでいただいた ほとんどのお友達のブログでは
完結しているではありませんか~ 母しゃんは いまだに
写真の整理も出来てないし(父しゃんが撮りまくるから)
文書力も弱いので申し訳ありませんが今日は『ラン編』を
出遅れのうえ大雑把ではありますが やらせていただきま~す♪
お食事も終わって、お次はランへ行こうと席を立とうとすると
と なにやらブーイングが聞こえたのですが ・ ・ ・
ここは 何も聞こえないフリを ・ ・ ・
ゴメンねぇ!
そしてランへ行ったのですが、 室内型ランのせいか
いつもの様に 子供達の走りまくる姿はまったくなくて↓
『ちび太は すぐに抱っこ攻撃』
『みゅうはすでにアッシュ&リオさんに抱っこしてもらってるし』
『ピノちゃんはバックから出る様子はなく ・ ・ ・』
『よもぎちゃんもやっぱり ・ ・ ・』
『レノくんは自分のママを必死にさがしている様子?』
『そのころレノままさんとayu ayuさんはカメラについて雑談中』
『唯一ランの中をウロウロしてたのがチェルシーくんとロイスくんの二人くらい』
『仕方なく早めの集合写真』
そんなこんなで早めにランを出て大阪堀江の町にくりだすことに♪
ゴメンねぇ 次はショップでお買い物ですから ・ ・ ・
次回は完結で堀江の町をお散歩しながら
わんちゃんショップで『お買い物編』を
やりますので 又遊びに来てくださ~い♪
ブログランキングに参加してますので
ポチッと応援ヨロシクお願いしま~す。
| ドッグラン | 18:30 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
突然プレゼント企画で早々に正解者がでて
母しゃんはビックリしてしまいましたよ~
ではではクイズの正解発表ですよ!
まずは①番と⑫番の組合せで我が家の
みゅう と ちび太でした。
⑧番と⑤番の組合せで『チワワのrenoくん 成長日記』の
レノくん と ラヴィちゃんでした。
⑩番と③番と⑥番の組合せで『ひゅ~っとつむぎ風♪』の
ひゅ~いくん と つむぎちゃん と よもぎちゃんでした。
④番と⑦番の組合せで『☆☆Treasures☆A&R☆』の
アッシュくん と リオちゃんでした。
⑪番と⑨番と②番の組合せで『ぴんぽ~ん♪元気印のちわぷう急便です。』の
チェルシーくん と ピノちゃん と ロイスくんでした。
以上、5組の組合せ(順序は関係なし)をすべて当てられた方は ・ ・ ・
『Happy dogs ☆ちわわず&トイプー』のbebiママさん
『☆SAKURA&RIKU☆』のヨーコさん
『髪KAZARI☆STORY』のしいちゃん の3名さまでした。
正解者の中から先着2名さまの予定でしたが、
なにしろ今回は『ささやかなプレゼント』なので
3名の方すべてを当選とさせていただきま~す
1週間~10日以内に発送させていただく予定ですが、
もし届かなければ『あいつ逃げたなぁ~』と思って諦めて下さいねぇ
大阪ミナミの繁華街から すぐ近くの場所にワンちゃんと一緒に行ける
カフェやショップなどが多く集まる堀江という町があって
前から一度は行ってみたいなぁ~と思っていた所、 一度も会った事の
なかった レノままさんが『遊びにおいで~♪』と誘ってくれたので
実現した集まりでした。 レノままさん本当にありがとうございました。
母しゃんも1度だけ行った事があった
『わんわん共和国』で待ち合わせをしました。
まずはみんなでお食事タイム
初めて会う レノくんを抱っこしすぎて迷惑顔されちゃいました~!
ちび太も ラヴィちゃんの前では照れまくりのモジモジくんだし ・ ・ ・
みゅうもイケメンのレノくんの前では しおらしくなっちゃたりして ・ ・ ・
みんなで楽しくおしゃべりしながらもベストショットは逃しませんよ
食事が終わって お次はお子様たちの友好を深める為にランへ行くことに♪
この続きは次回に ・ ・ ・
ほかのみなさんのブログでも同じ記事をちょっとちがう
角度からのショットで紹介されていますので、是非
遊びに行ってみてくださいね♪
ブログランキングに参加していますので
ポチッと応援もよろしくお願いいたしま~す。
また遊びに来てくださいねぇ!
| プレゼント | 03:01 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日の日曜日、私(母しゃん)のわがままで4組のブロ友さん達に
無理矢理お願いをして、みんなで大阪の町をぶらぶらして参りましたよ ♪
そのお話をしたいのですが、まだ写真の整理ができていないので
次回にゆっくりとさせていただきま~す
そこで今回は、この大阪ぶらぶら企画にお付き合いしてくれた
ブロ友さんのワンちゃん達をお借りしての無理矢理クイズで
ちょっとしたプレゼント企画を思いついたので、みなさんの
応募お待ちしておりま~す
では早速クイズです
今回ご一緒していただいたブロ友さんと我が家の大事なワンちゃん達を
下の写真①番~⑫番にバラバラに並べてみましたので
きちんと5組(我が家の みゅうとちび太を含む)に分けてみて下さい。
<ヒント> 色違いでおそろいの服を着ているのが
我が家の みゅうとちび太で一組できあがりますよ~
①番 〇〇〇ちゃん
②番 〇〇〇くん
③番 〇〇〇ちゃん
④番 〇〇〇〇くん
⑤番 〇〇〇ちゃん
⑥番 〇〇〇ちゃん
⑦番 〇〇ちゃん
⑧番 〇〇くん
⑨番 〇〇ちゃん
⑩番 〇〇〇〇くん
⑪番 〇〇〇〇〇くん
⑫番 〇〇〇くん
先着2名の正解者の方に後日ささやかなプレゼントをお送りいたします。
今回ご一緒していただいたブロ友さんの応募は遠慮してね!
ブログランキングに参加していますので
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
| プレゼント | 04:33 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日の記事の続きになりますが、ここ週間前から みゅうの体に
異変があって病院に行ってきました。 どんな異変かと言うと
オッパイがやたらと張ってるし乳腺のあたりにコリコリとした
しこりの様なものをみつけたのです。 実は2年前にミルキーにも
乳腺に同じ様なしこりをみつけて病院で診察してもらった結果
『乳腺炎』と診断されたのですが、すでに化膿がひどく皮下組織が
壊死した状態だったのです。 当然すぐに手術となりましたが
病理検査の結果『乳腺癌およびリンパ節転移』などと何がなんだか
訳のわからない結果でした。 まさか みゅうが同じ病気に? と
家族中が大騒ぎになり 手遅れにならないうちにと病院で診察をして
もらいましたが、今の段階では判断しにくいので暫らく様子をみて
しこりが大きくなったり増えたりする様であれば改めて検査をしましょう
と先生に言われて家に帰ったのですが安心できないままでいます。
オッパイが張っていた理由はこちらからどうぞ ・ ・ ・
よく考えてみれば こんな事がありました ・ ・ ・
どんなお話かなぁ?
どんなお話でも聞いてあげるから言ってごらん♪
うっそ~! いつの間にですか~
聞くまでもないけど誰の子ですか ・ ・ ・
その視線の先に居たのは ・ ・ ・
超ブサイクな顔で寝ているアナタですか~
嬉しい様な ・ ・ ・ 悲しい様な ・ ・ ・
とても複雑な気持ちです ・ ・ ・
みゅう と ちび太のこどもかぁ ・ ・ ・
可愛い子が産まれたらいいなぁ などと瞑想していた直後に
えっ! ちがうの
子供 ができたって言ってたのは ・ ・ ・
まさか ・ ・ ・
ひょっとして ・ ・ ・
ひょっとしなくても ・ ・ ・
そのぬいぐるみのことですか~!
オッパイが張っていた理由は 『偽妊娠』だったようです。
何故かお乳も出るし、とにかくこのぬいぐるみを必死に
守る気もちと姿勢は人間以上で ミルキーなどが、この
ぬいぐるみに近づこうものなら凄い顔で威嚇しまくりです
ひょっとしたら『偽妊娠』のせいで『軽い乳腺炎』になった
のかもしれませんが今後の予防法として避妊手術などが
ありますが、暫らくは注意深く経過を見守ろうと思っている次第です。
叶うなら ぬいぐるみではなく、こんな光景を見てみたいのです ・ ・ ・
ブログランキングに参加していますので
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
| みゅう | 13:57 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
以前にも紹介したことがありますが、みゅうの沢山ある
オモチャの中でも一番のお気に入りは『ぶるあし』です。
先日のこと、いつもの様に家の中で投げて遊んでいた時に
みゅうが思いっきり走りすぎてフローリングで滑ってしまい
家具の角に足を激しくぶつけてしまい ました。
病院に行く程の事ではなかったのですが、しばらくの間
痛そうに びっこをひいて歩いておりました
お友達のブログで簡単に敷くことの出来るマットの様なものが
あると書いてあったので近々検討しようと思ってます。
懲りることを知らない みゅうが今日も『ぶるあし』を持ってきました
しまいに怪我しそうだからやめようよ ・ ・ ・
仕方ないなぁ ・ ・ ・
じゃぁ少しだけ遊んであげるからそれ渡しなさい♪
えっ! なんで? 投げれないじゃん ・ ・ ・
早く渡しなさいって~!
あっそう!じゃぁ やめるわよ ・ ・ ・
はぁ~っ! 意味わかんないんですけど~
日頃 私とみゅうの間ではこんな感じのやりとりがあるわけですが
先日、 みゅうの異変に気づいて家族が大騒ぎになった出来事があります。
話が長くなりそうなので この続きは次回ということで ・ ・ ・
ブログランキングに参加しております。
応援のポチよろしくお願いしま~す。
また必ず遊びにきてねぇ!
| みゅう | 14:00 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
我が家の主役 みゅうは何事にも興味をもち
物怖じはしないタイプ それに比べ ちび太は
男の子のくせに小さな頃から何事にも弱気な超びびり屋さん
そんなちび太が最近は『宇宙戦士』に憧れ強くなろうと
日々努力をしているのですが ・ ・ ・
ちび太が苦手な物は沢山あるけど、そのひとつにバリカンがある
とにかく音のでる物が駄目でシャンプー後のドライヤーなどは大変です
そんな ちび太を強くする 『宇・宙・戦・士』は魔法の言葉なのです
ちび太~♪ 良いもの買って来たよ~!
この前 ちび太が 『宇宙戦士』 になりたいって言ってたから
悪者と戦う時に使う武器(その名はバリカ~ン)よ
スイッチを入れるとね先端の刃物が『ウイ~ン』って動いて
敵を切り裂いちゃうスゴイ武器なのよ
使い方を父しゃんが教えてくれるからちゃんと憶えるのよ!
まずは敵に武器を見せて とりあえずは 『ビビらせるべし!』
次に敵の腕を押さえて 『動けなくするべし!』
仕上げは 『トドメをさすべし!』
ちび太が単純な子で良かったわ~♪
おさらいに みゅうちゃんで実演してみせるから
ちび太は ちゃんと見て勉強しておくのよ!
まずは敵に武器を見せて とりあえずは 『ビビらせるべし!』
次に敵の腕を押さえて 『動けなくするべし!』
仕上げは 『トドメをさすべし!』
ちょっと みゅうちゃん恐いフリとかしてくれないと困るんですけど ・ ・ ・
もう遅いわ ・ ・ ・
ほら バレテルよ~ ・ ・ ・
ちび太 嘘ついてごめんね ・ ・ ・
でも おひげもスッキリして男前になったから良かったよね
これまでは人間用の大きなバリカンを使っていたのですが
音の大きさに完全にビビッてしまうのでうまく出来ませんでしたが
このバリカンは電池式でオモチャの様ですが音も静かだし
小さいのでとても使い勝手が良かったですよ
ちび太みたいなビビリ犬にはオススメの商品かも ・ ・ ・
ブログランキングに参加しておりますので
応援よろしくお願いいたします。
| お買い物 | 13:04 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
またまたバトンが回ってきましたので ありがたくお受けいたします
今回は『看板犬日記』のmiyukiママさんからバトンを受け取りましたよ~♪
※ バトンのルール ※
① バトンを回してくれた人の質問に答える
② 次に回す人への質問を考える
③ 次に回す人3人を指名する
miyukiママさんからの質問は『多頭飼のいいとこ&困ること』でした。
多頭飼の良い点は単純に言うと賑やかで楽しいし、人間と同じで
お留守番の時に1人では寂しいけれど兄弟や仲間がいれば心強い
だろうなぁ ・ ・ ・(特に我が家の子は寂しがりや)と思う事と
うまく言えないけど人間には見せないこの子達だけのやりとりや
表情がとても面白く見ていられることかなぁ
困ることと言えば1人でお散歩に連れて行かなければいけない時が
結構大変なことくらいで、あとは当たり前のことだけど金銭的な面で
自分のお小遣いが少々減るけど、一言で表すなら『かけがえのない家族』
な訳だから良いも悪いも全て含めて一緒に楽しく暮らしてますよ
では私から『次に家族を迎えるとしたら犬種と毛色は何がいいですか?』
と言う質問を次の3人の方にお願いいたしますね
あっ!ちなみに私はやっぱり ちわわで毛色はパーティーカラーがいいなぁ
次にバトンを回す方を ちび太に発表させていただきます
『チャーchan☆』 のチャーママさん
『チワワのrenoくん 成長日記』 のrenoママさん
『Sniff と ちわわ』 の麗奈ママさん
ちび太の全力走でのお願いです
と言っておりますで どうぞよろしくお願いいたしますデス
ブログランキングに参加しておりますので
応援ポチっとよろしくお願いいたしま~す
| バトン | 01:28 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |